転職、その後、じつは、また転職😅

今年から、転職先で勤め始めました。が、、、じつは、第一日目にして、もう辞めたい、、、と思ってしまいました。理由は、、、保存されているデータを探すのが大変だから。。。え?そんな理由?いや、データの保存ルールというものがなく、探しづらいといっ…

転職するしない、のつづき。ついに!

転職するしない、とお騒がせしております^^;; タイトル通り、ついに!転職先が決まりました。 いやー、当たり前(?)かもしれませんが、決まるときは、なぜだか、応募してからすんなり早く決まるものです。前回の2年前(つまり今勤めている会社に決まった時…

転職するしない、の、つづき

転職するしない、の、つづきです。 今の職場は、おそらく傍目からみれば、わりと恵まれている職場に見えるかもしれません。でも、仕事のもやもやがたまってきて、この職場を離れたい!という気持ちが強くなってきたのです。 あまり大きな声では言えないけど…

転職するしない、その後(経過報告)

誰にも求められてないと思うけども(^^;;笑)、いちおう、ここに経過報告を記録しておこう。とはいっても詳細は言えないので、おおざっぱに、やけど。 いろんな転職サイト経由で何社か応募した。結果、書類審査が通り、面接まで行ったのがなんと3社!これは…

転職するしない、もやもや…

もう50を超えてます。 前回の転職(やはり50超え)でもたくさんの不採用が届き、ちょっと凹みました。数打ちゃ当たるじゃないけど、可能性のありそうなところにたくさん応募しました。結果、今の働き口が見つかったわけだけども。 今の勤め先は正直、不満は…

中国ドラマ「我凭本事单身」「都挺好」「三十而已」「小别离」

なんか、さっき見つけた下書き。じつは1年くらい前に書いたやつだったー。1年放置してたわけやな。そろそろ公開するかー。^^;; 何を隠そう、わたしは大学で中国語を専攻していたのだが、中国語はというと、流暢にしゃべることができへん。 というか、普通に…

自作、節約お題にこたえます。わたしの場合。

お題「節約する(ケチる、ともいう?)のが好きですが、みなさんの節約術を教えてください。ぜひ参考にさせていただきたいです。」 こちら、自分が出したお題です^^;; 何日かぶりに、はてなブログにアクセスしてみて、そういや前に「お題」出したけど、どう…

毎日のお弁当、晩御飯作りにふぅ~

4月も後半になりましたね。 この4月から我が家の子たちは、社会人1人、大学生2人、高校生1人となり、高校生は毎日お弁当必須、大学生も昼食代を節約するためにほぼお弁当、社会人は必要なときのみお弁当、旦那もほぼ毎日お弁当、わたしもお弁当持って通勤、…

宇宙とか星とか、地球とか。

なぜだかわからないけど、神秘的な宇宙に興味津々だ。 図書館の新刊コーナーで、たまたま見つけたこちらの本『まだ見ぬ地球外生命』。興味深かった。 まだ見ぬ地球外生命 ―分子生物学者がいざなう可能性の世界 作者:山岸明彦 dZERO Amazon まだ地球外生命は…

ヤマザキマリ著『仕事にしばられない生き方』

この本は読んだほうがいい。 仕事にしばられない生き方 (小学館新書) 作者:マリ, ヤマザキ 発売日: 2018/10/03 メディア: 新書 ヤマザキマリさんって改めてすごい人だと思った。 『テルマエ・ロマエ』を描いた漫画家かと思っていたら、漫画家以外にいくつも…

石けんで食器を洗うことについて『ナチュラルおそうじ大全』

昨年の10月か11月ごろだったかなー? この本に出会ったのは。 ナチュラルおそうじ大全 作者:本橋 ひろえ 発売日: 2019/06/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) 著者は大学で化学を専攻、汚れを落とすしくみについて、とてもわかりやすく書かれていて、そう…

『並行宇宙でしか生きられないわたしたちのたのしい暮らし』痛快エッセイ

久々にエッセイを読んだ。 いやー、エッセイというのは痛快やね。 思ったこと、感じたことをこんなふうに書いてみたいもんやな。 並行宇宙でしか生きられないわたしたちのたのしい暮らし 作者:渡辺 優 発売日: 2020/12/16 メディア: 単行本 運転が驚くほどで…

子どもの大学受験、親の方が焦る

世の中の受験生をお持ちの親御さん、ほんとにお疲れさまです。 私立の大学はおそらくここのところは合格発表が相次いでいるようですね。わが長男も1校結果発表があり、残念なことに不合格でした。 大学受験というと、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるじゃないけど…

『ジュニアアスリートキッチン』手軽な料理本

ジュニアアスリートキッチン 作者:BS朝日「アスリート・インフィニティ」編 発売日: 2020/05/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) じつは、我が家にはアスリートと呼べる人は、、、あ、かろうじて一人?三男は空手を習ってますが、こちらの本は、アスリート…

iPhone 6 PlusからiPhone SEへの切り替え(パスワードを忘れたとき)

わたしのドタバタなトラブルがどなたかのお役に立つことを願って。(長文だけど(^_^;)重要なことはパスワードを忘れるな、てことだけなのですよね。) 随分前からPCはMacを使っています。 それは何と言っても新しく購入したときに前のPCから新しいPCへデータ…

早く出会いたかった~!「アトピーの治し方」大塚篤司著

アトピー性皮膚炎で悩んでいる方(アトピー性皮膚炎のお子さんをお持ちの保護者の方々)にぜひ読んでいただきたい本。本の表紙に「どうか、この本を最初に読んでください」とあるように、最初に読むのが最適な本だと思います。 世界最高のエビデンスでやさし…

『おっぱいエール』本山聖子著

乳腺の腫瘤の針生検待ちのときに図書館で出会った本。 なんというタイミング。この本に出合えたことはちょっと救われた気がした。 おっぱいエール 作者:本山 聖子 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2020/01/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) 乳がんを患…

健診で要精密検査となり、乳房の針生検したこと。

何年ぶりだろうか? 昨年12月に健診を受けた。 思い出してみても健診を受けたというのは、妊娠中しかない気がする。健診といっても妊娠中に受けるものは、血液検査と尿検査くらいかな?当然ながら、レントゲンはとらない。ひょっとして、三男を出産してから…

『お母さんのこと忘れたらごめんね』抗NMDA受容体脳炎という病

最初は、若年性認知症の人のことが書かれているのかと思って手に取った本。でもそれは違っていて、じつは、原因不明の病に襲われた娘を看病した母親の記録でした(実話)。その病名が判明したのは、入院してからなんと8か月くらいたってからのこと。 お母さ…

『スウィングガールズ』ジャズ好きの私にはとっても楽しめる映画でした。

高校の演劇のような青春映画でした(笑)もちろん、いい意味で。 青春って、いいわー、って思うのも自分が年取ったからか?^^;; 夏季講習のさぼりの口実でジャズバンドを始めた片田舎の高校生。最初はあまりやる気がなかったが、なんやかんやでやる気が出て…

四つ葉クローバーが運んできてくれた幸せ

ここ何年も、本やDVDを借りるために、図書館通いをほぼ毎週続けています。 わたしが通っている図書館が開館するのは9時。少し前に着いたので、開館までの間に四つ葉のクローバーを見つけることにしました。 子どものころから、クローバーを見つけると、つい…

塩は結局どれがいいのか?

こんにちは! 今日は、調味料の塩について書いてみたいと思います。 わたしが調味料としてよく使っている塩は、伯方の塩か、瀬戸のほんじおです。赤穂の天塩も昔は使ったことがあるけど、原料がオーストラリア産なのに気づいて、なんとなくだけど、天塩はあ…

アリ退治にはアリメツ(ちょっぴりかわいそうやけど)

日当たり良好なベランダを利用して、家庭菜園をしている。 余裕(?)があれば、バラの花とかマリーゴールドとか美しいお花たちを育ててみたいと思うものの、どうせ育てるなら食べられるものの方がおトクじゃね?という貧乏根性で、こんなのが自宅で採れたら…

『放射線について考えよう』 多田将著

とても素晴らしい本に出会えた。 著者は京都大学理学研究科博士課程修了、理学博士。高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授。 多田氏の本で最初に読んだのは『宇宙のはじまり』という本。この本もとても面白かった。 わたしは宇宙が好きで、…

父のこと

父は今、入院中である。 父は腎臓機能が低下したため、数年前から人工透析をするようになり、だいたい一日おきで病院に通っていた。 現在、日本でも透析患者は2016年で32万9600人ほどいるようだ。日本透析医学会資料より。透析患者は年々増加傾向にあるよう…

最近の出来事で強く印象に残った吉森保教授の講演「オートファジーの過去・現在・未来」

10月の下旬、吉森保教授(吉森研究室 | 大阪大学大学院 生命機能研究科 細胞内膜動態研究室/医学系研究科 遺伝学教室)の講演会に参加した。 世界中が注目 ノーベル賞受賞の「オートファジー」 — 大阪大学 吉森教授はノーベル賞受賞した大隅良典教授と一緒…

子どもたちの新生活スタート~三男編~

5年生になった三男。 末っ子だから、いつまでも小さく幼いイメージがあるが、もう小学校も高学年だ。お姉ちゃんやお兄ちゃんから可愛がられて(ときどきからかわれて)、とくにお姉ちゃんからこのまま小さくてかわいいままでいて~!(長男や次男たちは、も…

子どもたちの新生活スタート~次男編~

引き寄せの法則(笑)でうまい具合に苦手な先生が担任となった次男。(※注:春休み中にY先生だけは担任になってほしくない、とそのことばかり考えていたようで、その先生のことを想っていたので(笑)、見事(!)その先生が担任になったのではと思う。嫌だ…

子どもたちの新生活スタート~長男編~

第一志望の高校に入学できた長男。楽しく学校生活を送っているようだ。 中学のときより家を出る時間が30分ちょっと早くなり、電車の時間もあるので、のんびり長男も電車に遅れないように、と少しきびきび動くようになったみたい(笑)だからこちらがあまり口…

子どもたちの新生活スタート~長女編~

人見知りなところがある長女。 大学はとくにクラスがあるわけではないし、友達ができるか不安いっぱいだったようです。わたしも人見知りなところがあるから、似たのかな~? まずは入学前の事前ガイダンスで、皆が就活のようなバッグを持っていたことに、恥…