自作、節約お題にこたえます。わたしの場合。

お題「節約する(ケチる、ともいう?)のが好きですが、みなさんの節約術を教えてください。ぜひ参考にさせていただきたいです。」

 

こちら、自分が出したお題です^^;;

何日かぶりに、はてなブログにアクセスしてみて、そういや前に「お題」出したけど、どうなったかな?と思い、「お題」を見てみると、なんかそこに見慣れた写真(つまり自分)があり「NEW」のお題として、出てた!おー、出してくれたんや~、ありがたや~、と思いつつ、自分の節約については、なーんにも書いてなかったので、わたしも自分の節約術(術といえるものじゃなく、単なるケチなだけですけど)をご紹介しようと思ったわけです。

前置きが長くなりました。(同居家族は夫、子ども(大学生2男子、高校生1男子)、わたしの計5人、長女は社会人でつい最近、一人暮らし始めました)

★食事は総菜など買わず、なるべく家で作る。(わたし以外、男ばかりなので、わりと食費がかかります。(全員弁当もち)もちろん、ときどきは冷食などに頼りますが、冷食も高くて飽きるので、控えめ使用です)

健康のためにも肉野菜などをなるべくバランスよくとるようにしているので、食費はそこまでケチってません。が、高価な牛肉とかは、たまにしか買わないけど。

★病院へなるべく行かないようにするため、健康には気をつける。(食事、睡眠など)

★お誕生日のケーキやおやつなどはなるべく自分で作る。(もちろん、たまに買いますし、おまんじゅうなどの和菓子を作るのはわりと大変なので、それは買います)

★スーパーでの買い物で、値段を比較するとき、グラム単位や個数単位でいくらかを計算してどっちが得かを見てから買うようにしている。(うどんなど、安い!と思ったら、重量が少なかったりするので、なるべくそれにひっかからないようにする)

★まとめ買いできるものはまとめ買いする。

★携帯電話は格安キャリア。(そんなに通話しないので、かけ放題とか不要。スマホの前はPHSでそれも安くすませていた。今は5人で6,000前後)

★なるべく本は買わない。図書館で借りる。どうしても、というものだけ買う。

★無料でもらえるものは、なるべくもらう。割引のものを買う、ポイントを使うなど。(たまに、ファミマアプリでペットボトルのお茶がもらえる、無料で配る宣伝用のティッシュをもらう、など)

★ごみ袋は、コープや大地を守る会で食品が入っている大きなビニール袋を再利用。これまでごみ袋は購入したことがない。

★ぞうきんは、使い古しのタオルで作る。(市販のぞうきんは買わない)

★東京だからできるかもしれないけど、車は持たない。

★たまにメルカリなど活用。中古でかまわないものはそこで安く手に入れる。(自分も販売する)

などなどかなぁ、、、?

 

他の方が書いていたもので、特に印象に残ったのは、こちら。

ペペロンチーノは貧乏の味方だ - おじ語り

タイトルはこれですが、ちまちま節約より、デカい出費を節約、というもの。そうですよね、たとえば家賃とか。我が家も賃貸なので、将来、子どもらが全員巣立ったときは、もう少し安いところへ引っ越さないとあかんなー、と思ってます。さて、将来、どこに住もうかな~?

「ご縁」は異なもの味なもの - JuniperBerry’s diary

衝動買いしない、一晩寝かせる、いいですね!

東京から名古屋への移動 新幹線のぞみor新幹線こだまor高速バスのどれを選ぶべきか - 子供と接するのが苦手な父親の記録 kazusanuchisan’s diary

交通費、大きいですよね。

青春18きっぷ、わたしも若いとき、関西から東京へ行くとき、使ったことありました。電車の椅子で一晩、若いときだから、できたね。年とると、夜行バスも体に堪えます。

まぁ、今は距離にもよるけど、せいぜい安い往復が買えるか確認したり、子どもも行くとき、学割使えるなら、必ず使う、など。

一人暮らしの節約術 - 杏のブログ

チリつもの考えが大事!と。まったく同感。わたしもコンビニで買い物しないし、ペットボトル飲料も買いません。

節約術10個 - 子持ちワーママの独り言

おー、いろいろ同じ節約がある~!

そうそう、子どもが小さいときは、散髪はわたしがぜんぶ担当してました。ま、男子は丸刈りだったから、簡単で、散髪のあとの手触りが最高だった~。

ふるさと納税もしてます。(返礼品が目当てという感じやけど)

我が家の節約術 - kakorinblog’s diary

株主優待ですね~!わたしもいくつか株を持ってます。預金金利が低いので、年に一度の配当でも嬉しいですよね。

節約する お題に答えて - ponponsharaのブログ

つつましくも、心豊かに楽しそうに生活されている様子がうかがえました。

切手 - Toriumineko’s blog

切手の枠の使い方!こんな使い方もあったのか、たしかに、わたしもその部分、ほかすときになんかもったいないなぁ、と思ってたんですよね。。。

今日はお題に斜め上で答えてみよう・・・(一杯の水) - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

洗面器1杯の水、なるほどー。これとちょっと似てる気もしますが、台所で食器を洗うとき、ためた水で予洗いをすべてすませ、きれいな水でさっと流すだけ、というのをすれば水をあまり使わないようになるかな、と思ってなるべくその方法でやってます。

キッチンで座るハイスツールを段ボールで自作した。材料費0円 - ネコヤマンガ

ダンボールでスツール作った人、さすがです!

わたしも手作りとかするの、好きです。それで節約になったら、なんだか嬉しい気分です。

 

ほかにもたくさんの方々が書いてくださっています。ありがとうございます。いやー、楽しく読ませていただきました。ぜひ参考にさせていただきます!

引き続き、こちらのお題についての投稿もお待ちしています~!